世界中で大人気!根強いファンの多い「ポケモンGO」の魅力に迫る!!

外を出歩くのが、楽しくなりますね。
歩きスマホ事故に十分にご注意を!
目次
- 1. 概要
- 2. ゲームの流れ
- 3. 魅力と特徴
- 4. ルールとマナーをわきまえて!
- 5. まとめ
1. 概要

現実世界でポケモンを探すゲーム
Pokémon GO(ポケモンGO)とは世界中で大ブームを起こしているポケモンのスマホアプリです。現実とゲームの中の位置が連動しており、現実世界を移動することで、ポケモンを見つけ、掴まえ、交換し、バトルする内容となっています。
現実世界にポケモンが出現!?
「ARモード」機能をでアプリを通しポケモンが現実世界に表示されます。撮影したポケモンをSNSで投稿して、いろんな方達とシェアして楽しむことができます。
AR+でよりリアリティに!

iPhone6S以降の端末のみだが、AR+機能でよりリアリティが増した。ポケモンに近づくことはもちろん、見下ろしたり、後ろに回り込むこともできるなど画期的になりました。
2. ゲームの流れ
まずはチュートリアルへ

博士によるゲームの説明
まずはアバターの設定とポケモンの捕まえ方をウィロー博士が教えてくれます。(オーキド博士じゃないんですね笑)

ポケモンは初めにヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネから1匹選びます。ポケモン初期の頃からのファンには嬉しい要素ですね。おっさん世代は涙で画面が見れません笑

また、最初の御三家選ばずに歩いてるとピカチュウが現れます。ピカチュウを選ぶのもありですね!

ポケストップでアイテム回収
ボールはポケストップを巡って入手しよう

チュートリアルを終えたらまずはポケストップを行こう(現実世界を歩き回ろう!)。ポケストップを回せばポケモンを掴まえるのに必要なモンスターボールなどが集められる。
スマホでは貴重な位置情報を使ったゲーム
本作は他のスマホアプリとは違い、外で遊ぶゲームとなっている。ゲームを始めたら早速ポケモン探索に出かけよう!
ポケモンゲット!
モンスターボールでポケモンを沢山捕まえよう
ポケモンは様々な場所に潜んでいる。ポケストップを探す最中、ポケモンを見つけたらタップしてどんどん捕まえよう。
図鑑をコンプリートしよう!
▲ゲットしたポケモンは図鑑に表示されていきます。
本作の醍醐味は図鑑コンプリート。現在500種類以上のポケモンが存在しており、世界中の様々な場所に潜んでいます。図鑑コンプリートがゲームクリアの1つといえるので、図鑑をどんどん埋めていこう!
3. 魅力と特徴
151匹世代歓喜のキャラ選と中毒性。
最初に御三家やピカチュウを選べるのは変わらず。初代世代のおっさん懐古の涙ですよね!
スマホゲームはじまって以来の空前絶後のヒットが起きた本作。
2016年発売当初のポケモンGOの話題は凄かったですよね。
任天堂の株を2倍あげ、欧米のランキング一位を独占し、数億ドルの売上を記録しました。それも納得の中毒性と面白さ。
現実世界を歩けばポケモンがいて、モンスターボールを投げつけ捕まえることができる。Ingressのポータルならぬ「ポケストップ」をめぐることでモンスターボール等を回収。
こんなにも外を出歩く事が楽しくなってしまうなんて。
レアポケモンがいるのか街中に人が群がっている集団を見かけることが今でもありますよね。
4. ルールとマナーをわきまえて!

いらすとやさんのデザインは素晴らしいですね。
5. まとめ
いかかがでしょうか?
スマホでの位置情報を使った今までにないアウトドアゲーム。
一度プレイするとハマってなかなか抜け出せない中毒性がありますが、それだけ本作が面白く、プレイヤーを楽しませる要素が詰まっているということです。
この記事だけでは書ききれないほどたくさんの魅力が詰まっていますので以下より無料ダウンロードしてまずは一度体感してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す